SOY CMSの覚え書き・追記
Coreserver上でSOY CMSを動かすためのメモですが、いくつか後で思い出したので追記。
システムのあるディレクトリにphp.iniという新規テキストファイルを作り、そこに、
magic_quotes_gpc = off
の一行を加えておきます。ただこれ、しばらくはなくても動いていたようなので(笑)、必要な環境とそうでない環境があるのかもしれません。まあ入れておくに超したことはなさそうな感じですが。(あってもエラーを出す様子はないので)
また、
http://pear.php.net/package/Archive_Zip/download
からArchive_Zipの0.1.1をダウンロードし、解凍したら、ディレクトリArchve以下を、
<システムをインストールしたディレクトリ>/common/lib
以下にアップロードしておきます。これはテンプレートパッケージを作るときなどに使うライブラリらしいです。(逆に言えば、その機能を使わないならなくても問題ないのかな)
サーバ特有の細かい作業をしたのはこのくらいだったと思うのですが……。公式のフォーラムにも似たような情報がいくつかあるので、インストールの際にはまずそちらを見るのがよろしいかと。